沖縄の植物、月桃の働きがすごい

 紙の素材っていろいろあるんだね。

みやぎグリーン購入ネットワーク会員で幹事として長年働いてくれているオイルプラントナトリさんの名刺に「月桃紙(げっとうし)で作られています」って書いてあります。

エシカルちゃん、ホシカルくん「月桃」「月桃紙」について調べてみて。 

名刺にはこんなことが書いてある。

「沖縄の植物月桃から抄造(しょうぞう)した月桃紙を使用しております。」

ますます気になる! 

 月桃というのは、熱帯や亜熱帯などに自生しているショウガ科ハナミョウガ属のハーブです。

沖縄ではごく身近な植物として親しまれているんだって。

野山に自生している他に、民家の庭先などでも育てられている身近な植物だそうよ。

聞いたことがある。

しかも沖縄にしか生息してないんだったよね! 

気になってさらに調べていくと、代表的な利用が月桃コスメというからオドロキ\(◎o◎)/!

NHKの連続ドラマ「ちゅらさん」の放映がきっかけになって沖縄ブームがはじまったんだって。

後を追うように月桃ブームが興ったそうです。

月桃蒸留水や月桃精油を配合したコスメが複数の企業から発売されているようです。

月桃の特徴です!

①那覇三大饅頭の一つ、「のー饅頭」は饅頭を月桃の葉で包んで蒸したものです。

赤く「の」の字が書かれています。

月桃の香りがほのかに香ります。

②沖縄県那覇市に美濃作という蕎麦店の人気メニューに「月桃そば」があるそうよ。

月桃の葉の粉末をそば粉と一緒に練りこんでいて、月桃の大きな葉に乗せて演出されているようよ。

③健胃整腸効果があるといわれています。

月桃の種子を煎じたお茶も生産されているようです。

④月桃は葉だけではなく茎も有効活用されています!

工業的な有効活用は茎の方が早いそうです。

「月桃」すごいね。

食べて、生活に使って、便箋、封筒や観光客に人気の絵葉書とか紙にもできる!

自然素材の月桃紙壁紙、月桃紙障子紙とか、建築分野でも好評だろうねー♪ 

リユース・リフューズ・リサイクル・サーキュラーエコノミー!

月桃紙の名刺を使用しているオイルプラントナトリさんは、食用廃油をバイオ燃料に加工し利用する技術を開発して運用している企業です。

環境ばかりではなく積極的に社会貢献している企業というのがわかるね。

 

「モノづくりの基本ってここにあった!」と改めて思います。